会社の価値を高める会計 : 「見えない資産」の評価と活用

Bibliographic Information

会社の価値を高める会計 : 「見えない資産」の評価と活用

金児昭著

(経営実践講座)

日本経済新聞社, 2003.2

Other Title

会社の価値を高める会計 : 見えない資産の評価と活用

Title Transcription

カイシャ ノ カチ オ タカメル カイケイ : ミエナイ シサン ノ ヒョウカ ト カツヨウ

Available at  / 57 libraries

Description and Table of Contents

Description

勝ち負けは“決算書の外”で決まる!ブランド、人、技術など見えない知的資産の価値をいかに高めるか。国際的M&Aの実務体験からその要諦を説く。

Table of Contents

  • 会社の価値って何だろう
  • 「見えない資産(=知の資産)」の時代です
  • 「知の合弁契約」を体験する—たった一行で「価値」がこんなに変わる
  • 買収交渉に企業価値経営の神髄を見る—買収後の「売上価値」は無限大
  • ヒトこそ「知の資産」—ブランドの価値はだれがつくったのか
  • 主要原料購入交渉にのぞむ—これだけ差がつく将来キャッシュフロー
  • キャッシュフロー経営を“見えない資産”が仕切る—「知」の設備投資・キャッシュフロー経営・銀行新規借入
  • 突発事態は常に起こる—蘇る日米合弁会社、JA社
  • デュー・ディリジェンスに知的資産—決算書だけでは結局わからない
  • 終わりの始まり—アフターM&Aの価値を極大化する
  • グラフで経営をしてはいけない—売上に連動する業績評価計算
  • 会計不信を払拭する経営—「志ある経営」が利益を創造する

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA61089930
  • ISBN
    • 4532310326
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    237p
  • Size
    20cm
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top