書誌事項

古武術からの発想

甲野善紀著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2003.2

タイトル読み

コブジュツ カラ ノ ハッソウ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

現代人の常識を覆す独特の「身体論」が、スポーツ界をはじめ、各方面から注目を集めている。その術理の探究はさらに進み、さらなる発見にも至っている。本書は、「『小よく大を制す』武術の復活」「相手の予測を外す無住心剣術」のような技の新たな展開や、古武術を通して見える日本の教育や科学への疑問などを、架空の人物との対話形式で著者が語り尽くす。人間が秘める未知の可能性を示唆する一冊。

目次

  • 1 率直に事実を見つめて(「術」にこだわる;稽古の現状への疑問 ほか)
  • 2 「小よく大を制す」武術の復活(「井桁術理」で武道・スポーツの限界を超える;現代人と古人の身体の動きの質の違い ほか)
  • 3 氷解した無住心剣術の術理(古の達人の技術から武術の原点を問い直す;相手の予測を外す無住心剣術 ほか)
  • 4 人間存在の深層へ(丹田の自覚をめざして;術理の基盤は「アソビ」と「うねり」のない動き ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61291829
  • ISBN
    • 4569579035
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ