フロストの『西に流れる川』の世界 : 新たな抒情を求めて

書誌事項

フロストの『西に流れる川』の世界 : 新たな抒情を求めて

藤本雅樹著

国文社, 2003.1

タイトル読み

フロスト ノ ニシ ニ ナガレル カワ ノ セカイ : アラタ ナ ジョジョウ オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

文献目録: p266-268

内容説明・目次

内容説明

アメリカの国民的詩人ロバート・フロストの詩人としての精神的軌跡の一端を辿りながら、第五詩集『西に流れる川』を位置づけ、この詩集に見られる抒情的世界の特質について論じる。

目次

  • 『少年の心』から『西に流れる川』へ
  • 『西に流れる川』を巡って
  • 『西に流れる川』の世界(春の水たまり;夜よあれかし;西に流れる川 ほか)
  • 『西に流れる川』を読み終えて
  • 付録「ニューハンプシャー」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61302743
  • ISBN
    • 4772005013
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    270p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ