近思録摘説
著者
書誌事項
近思録摘説
[製作者不明], [1---]
- 巻之1上
- 巻之1下
- 巻之2上
- 巻之2下
- 巻之3
- 巻之4
- 巻之5
- 巻之6-7
- 巻之8-9
- 巻之10-12
- 巻之13-14
文字資料(書写資料)
- タイトル別名
-
近思録
- タイトル読み
-
キンシロク テキセツ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
巻之1上ロ880-60100768632359,
巻之1下ロ880-60100768632366, 巻之2上ロ880-60100768632373, 巻之2下ロ880-60100768632380, 巻之3ロ880-60100768632397, 巻之4ロ880-60100768632403, 巻之5ロ880-60100768632410, 巻之6-7ロ880-60100768632427, 巻之8-9ロ880-60100768632434, 巻之10-12ロ880-60100768632441, 巻之13-14ロ880-60100768632458 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
写本
14巻11冊 (1帙入)
書き題箋による冊次: 巻之1上: 1, 巻之1下: 2, 巻之2上: 3, 巻之2下: 4, 巻之3: 5, 巻之4: 6, 巻之5: 7, 巻之6-7: 8, 巻之8-9: 9, 巻之10-12: 10, 巻之13-14: 11
巻之1上: 「近思録摘説例言」, 「近思録摘説巻之1上 総論」, 「近思録」, 「四先生全書目録」, 「近思録巻次」, 「呂氏題近思録東莱全集巻七」, 「近思録摘説巻之1 道體類凡五十一條」と続く(「他の巻は全て「近思録摘説」)
全[565]丁 (巻之1上: [65]丁, 巻之1下: [58]丁, 巻之2上: [55]丁, 巻之2下: [59]丁, 巻之3: [54]丁, 巻之4: [56]丁, 巻之5: [24]丁, 巻之6-7: [35]丁, 巻之8-9: [54]丁, 巻之10-12: [55]丁, 巻之13-14: [50]丁)
墨書の丁付あり, 丁付に乱れあり
挿図あり
巻之13-14の巻末に「朱子近思録跋朱子大全巻八十一」(「朱子大全巻八十一」部分は小字二行書き)あり
朱墨と墨書の書き入れあり
胡粉による修正, 朱墨の見せ消ちによる修正あり
印記: 「林文庫」, 「北總林氏藏」(2印とも林泰輔)
保存状態: 虫損あり