日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書

著者

書誌事項

日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書

日本学術振興会, 19--]

タイトル読み

ニホン ガクジュツ シンコウカイ ミライ カイタク ガクジュツ ケンキュウ スイシン ジギョウ ケンキュウ セイカ ホウコクショ

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 45件中  1-20を表示

  • 1 / 3
  • 分化プログラム制御による組織の再生と構築に関する研究

    プロジェクトリーダー 中辻憲夫

    [京都大学再生医科学研究所] 2005.10 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成12年度-平成16年度 ; 生命科学[領域]-15 . 発生・分化・再生||ハッセイ・ブンカ・サイセイ

    所蔵館1館

  • 生命システム情報統合データベースの構築とゲノム情報理学の創成

    プロジェクトリーダー 金久實

    [京都大学化学研究所] 2005.3 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成12年度-平成16年度 ; 生命科学領域-14 . ゲノム研究||ゲノム ケンキュウ

    所蔵館1館

  • ケモカインの血管形成における作用機構の研究

    プロジェクトリーダー 長澤丘司

    [京都大学再生医科学研究所] 2005.1 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11年度-平成15年度 ; 生命科学領域-13 . 血管新生と分化制御||ケッカン シンセイ ト ブンカ セイギョ

    所蔵館1館

  • 遺伝子解析を基盤とする植物多様性解析と環境安全性評価

    プロジェクト・リーダー 井上勲

    [井上勲] 2005.3 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成12年度-平成16年度 . 生命科学領域-16 植物遺伝子||セイメイ カガク リョウイキ-16. ショクブツ イデンシ

    所蔵館1館

  • 植物における個体統御機構解析と有用遺伝子組換え植物の育成・評価

    プロジェクト・リーダー 鎌田博

    [鎌田博] 2005.4 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成12年度-平成16年度 . 生命科学領域-16 植物遺伝子||セイメイ カガク リョウイキ-16. ショクブツ イデンシ

    所蔵館1館

  • 手術ロボットシステム開発プロジェクト

    プロジェクトリーダー 佐久間一郎

    [東京大学大学院新領域創成科学研究科] [2004] 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11年度〜平成15年度 ; 複合領域-9 . 外科領域を中心とするロボットの開発||ゲカ リョウイキ ヲ チュウシン トスル ロボット ノ カイハツ

    所蔵館1館

  • メタネットワークアーキテクチャ

    プロジェクト・リーダー 森川博之

    日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11年度-平成15年度 ; 理工領域-13 . 知的で動的なインターネットワーキング||チテキ デ ドウテキ ナ インターネット ワーキング

    所蔵館1館

  • Telesurgeryにおける通信システムと情報支援ネットワークの開発

    プロジェクトリーダ 黒田知宏

    [京都大学医学部附属病院] 2004.3 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11年度-15年度 ; 複合領域-9 . 外科領域を中心とするロボティックシステムの開発||ゲカ リョウイキ オ チュウシン トスル ロボティック システム ノ カイハツ

    所蔵館1館

  • 組織血管化の制御とその分子機構

    プロジェクトリーダー 開祐司

    [京都大学再生医科学研究所] 2004.3 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11年度-平成15年度 ; 生命科学領域-13 . 血管新生と分化制御||ケッカン シンセイ ト ブンカ セイギョ

    所蔵館1館

  • 人間の内的知識と外的情報の統合的な利用に関する認知科学的研究

    プロジェクトリーダー 乾敏郎

    [京都大学大学院情報学研究科] [2004] 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11-15年度 ; 理工領域-14 . 感性的ヒューマンインタフェース||カンセイテキ ヒューマン インタフェース

    所蔵館2館

  • 自己組織型ネットワークインフラストラクチャ

    プロジェクトリーダー 岡部寿男

    [京都大学学術情報メディアセンター] 2004.7 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11年度-平成15年度 ; 理工領域-13 . 知的で動的なインターネットワーキング||チテキデ ドウテキナ インターネット ワーキング

    所蔵館1館

  • 新規強磁場効果の探索と機構解明

    プロジェクト・リーダー中林誠一郎

    [中林誠一郎] [2004.4] 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11年度〜平成15年度 ; 複合領域-8 . 強磁場下の物質と生体の挙動||キョウジバカ ノ ブッシツ ト セイタイ ノ キョドウ

    所蔵館1館

  • 強磁場下の生体挙動と影響評価

    プロジェクト・リーダー宮越順二

    [宮越順二] [2004.3] 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11年度〜平成15年度 ; 複合領域-8 . 強磁場下の物質と生体の挙動||キョウジバカ ノ ブッシツ ト セイタイ ノ キョドウ

    所蔵館1館

  • ディジタル回路からの不要電磁波の低減

    プロジェクトリーダー古賀隆治

    [岡山大学大学院自然科学研究科] 2004.4 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11年度-平成15年度 . 理工領域-15. 電磁波の雑音レベルの低減||リコウ リョウイキ-15. デンジハ ノ ザツオン レベル ノ テイゲン

    所蔵館1館

  • 昆虫の性決定の遺伝子ネットワーク

    プロジェクト・リーダー 嶋田透

    [嶋田透] 2004.4 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11年度-平成15年度 . 生命科学領域-12. 昆虫特異機能の発現機構と開発||セイメイ カガク リョウイキ-12. コンチュウ トクイ キノウ ノ ハツゲン キコウ ト カイハツ

    所蔵館1館

  • 「生体の計測と制御」 : 次世代バイオセンサー創成基盤技術の開発

    プロジェクトリーダー 民谷栄一

    [北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科民谷研究室] 2003.8 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成10年度-平成14年度 . 複合領域||フクゴウ リョウイキ ; 4

    所蔵館47館

  • 環境適応の遺伝子発現制御機構

    プロジェクトリーダー山本雅之

    [山本雅之] 2003.4 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成10年度-平成14年度 . 生命科学領域||セイメイ カガク リョウイキ . 遺伝子発現制御ネットワーク||イデンシ ハツゲン セイギョ ネットワーク

    所蔵館1館

  • 中国西南部における生態系の再構築と持続的生物生産性の総合的開発

    プロジェクト・リーダー出村克彦

    [北海道大学大学院農学研究科] [2003.3] 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成10年度-平成14年度, 複合領域-3 . アジア地域の環境保全||アジア チイキ ノ カンキョウ ホゼン

    所蔵館4館

  • 地域社会に対する開発の影響とその緩和方策に関する影響

    プロジェクト・リーダー大塚柳太郎

    [東京大学大学院医学系研究科] [2003.4] 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成11年度〜平成14年度. 複合領域-6. アジア地域の環境保全||フクゴウ リョウイキ 6. アジア チイキ ノ カンキョウ ホゼン

    所蔵館1館

  • 官能基化C60の創製と新機能開発

    プロジェクトリーダー 西郷和彦

    [東京大学大学院新領域創成科学研究科] 2002.3 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業研究成果報告書 平成9年度〜平成13年度 ; 創造機能化学第116委員会

    所蔵館1館

  • 1 / 3

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61380623
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京
ページトップへ