書誌事項

劉向説苑纂註, 20巻

(漢)劉向 [撰] ; (明)程榮校 ; (日本)關嘉纂註

永樂屋東四郎 , 菱屋孫兵衛 : 青野屋仁兵衛 : 蓍屋宗八 : 田中屋治兵衛 , 秋田屋太右衛門 : 河内屋茂兵衛 : 河内屋和助 : 河内屋喜兵衛 , 須原屋茂兵衛 : 和泉屋金右衛門 : 山城屋佐兵衛 : 岡田屋嘉七, 寛政6 [1794] 序

  • 巻第1-2
  • 巻第3-4
  • 巻第5-6
  • 巻第7-8
  • 巻第9-10
  • 巻第11-12
  • 巻第13-14
  • 巻第15-16
  • 巻第17-18
  • 巻第19-20

タイトル別名

説苑纂註

説苑新序

説苑

劉向説苑

説苑纂註

タイトル読み

リュウ キョウ ゼイエン サンチュウ 20カン

liu xiang shuo yuan zuan zhu, 20 juan

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 筑波大学 附属図書館 中央図書館

    巻第1-2ロ880-31100768632977, 巻第3-4ロ880-31100768632984, 巻第5-6ロ880-31100768632991, 巻第7-8ロ880-31100768633004, 巻第9-10ロ880-31100768633011, 巻第11-12ロ880-31100768633028, 巻第13-14ロ880-31100768633035, 巻第15-16ロ880-31100768633042, 巻第17-18ロ880-31100768633059, 巻第19-20ロ880-31100768633066

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

明治より前に刊行された漢籍につき記述対象資料毎に書誌作成

刻本

題簽による冊次: 巻第1-2: 一, 巻第3-4: 二, 巻第5-6: 三, 巻第7-8: 四, 巻第9-10: 五, 巻第11-12: 六, 巻第13-14: 七, 巻第15-16: 八, 巻第17-18: 九, 巻第19-20: 十

序の書名: 説苑纂註, 説苑新序, 説苑

封面の書名: 劉向説苑

版心の書名: 説苑纂註

著者は序より

封面に「興藝館藏」とあり

巻末に「京都 : 風月庄左衛門, 大坂 : 河内屋喜兵衛, 名古屋 : 永樂屋東四郎, 江戸 : 同出店」とあり

1帙10冊

四周単辺有界10行19字注文双行 内匡廓: 21.8×14.2cm

白口単魚尾

訓点送仮名付 首書本

保存状態: 虫損あり

四部分類: 子部儒家類議論経済之属

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61415921
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chi
  • 出版地
    名古屋,京都,大坂,東京
  • ページ数/冊数
    10冊
  • 大きさ
    25.9×18.2cm
ページトップへ