自動車ディーラー・システムの国際比較 : アメリカ,日本と中国を中心に
Author(s)
Bibliographic Information
自動車ディーラー・システムの国際比較 : アメリカ,日本と中国を中心に
晃洋書房, 2003.3
- Other Title
-
自動車ディーラーシステムの国際比較 : アメリカ日本と中国を中心に
- Title Transcription
-
ジドウシャ ディーラー システム ノ コクサイ ヒカク : アメリカ ニホン ト チュウゴク オ チュウシン ニ
Available at / 111 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p241-247
Description and Table of Contents
Description
本書において著者は、近年自動車産業の発展が著しい途上国の中で中国に焦点を当て、今後中国自動車流通体制の構築において先進国の経験からどのような示唆が得られるのかという問題究明を研究の出発点とする。
Table of Contents
- 自動車流通の「ディーラー・システム」
- 「フランチャイズ方式のディーラー・システム」の登場—1900〜1910年
- 「フランチャイズ方式のディーラー・システム」の定着と拡大—1911〜1929年
- 恐慌の時代と政府、法律の介入—1930年〜第二次世界大戦まで
- 戦後消費ブームの到来と法規制の強化—第二次世界大戦〜1950年代
- アメリカ自動車市場の多様化及びメーカーとディーラー関係の新展開—1960年代〜現在
- 日本の自動車流通における「ディーラー・システム」の形成—20世紀の初頭〜1930年代半ば
- 国産車ディーラーの登場—1930年代の半ば〜第二次世界大戦まで
- 「系列的ディーラー・システム」の形成—1950年代〜1980年代末
- 転換期を迎える「系列的ディーラー・システム」—1990年代初頭〜現在
- 「ディーラー・システム」における米・日間の相違
- 中国の自動車流通と「ディーラー・システム」
by "BOOK database"