日本海軍火薬工業史の研究

Bibliographic Information

日本海軍火薬工業史の研究

小池重喜著

日本経済評論社, 2003.3

Title Transcription

ニホン カイグン カヤク コウギョウシ ノ ケンキュウ

Available at  / 61 libraries

Description and Table of Contents

Description

爆薬製造における官民体制、陸軍との関係、工場建設、工場管理体制などの実証的検討を中心として、明治期〜日中戦争後期に至る、日本海軍火薬工業発展の歴史的特徴を解明。

Table of Contents

  • 第1章 日本海軍火薬工業発展史概観(発射火薬製造部門の設立と展開;爆薬製造部門の設立と展開;日露戦争後の展開;一九三〇年代の新爆薬開発)
  • 第2章 民間火薬工場管理の開始(下瀬火薬の生産増強と工場管理;工場管理の開始;補償方式の決定と補償実行の開始;H乙爆薬段階への移行)
  • 第3章 船岡海軍火薬廠の設立と展開(設立計画と立地問題;建設計画と着工;排水路敷設問題)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA61485097
  • ISBN
    • 4818814709
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 275, 3p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top