泥鰌と粋筋
著者
書誌事項
泥鰌と粋筋
(角川文庫, 12802)
角川書店, 2003.1
- タイトル読み
-
ドジョウ ト イキスジ
大学図書館所蔵 件 / 全2件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
「味こごと歳時記」(1994年刊)の改題
内容説明・目次
内容説明
蕗の薹、アサリ、キノコ、ウナギ…豊かな自然がもたらす山海の幸と、その味わいが生んだ秀句の数々—。四季折々の「本物の味」と、日本文化の奥深さに触れながら、不必要な自然破壊に憤り、人工栽培や養殖の蔓延を嘆き、食べ物本来の味を殺しつつある人間の驕りに辛辣な問いを投げかける。古今東西の本物の味をめぐる芳醇なエッセイ。
目次
- 蕗の薹と酒の味
- ムール貝とアサリ
- 庶民の贅沢
- カジキはサワラ
- マンボウとウナギ
- エル・ニーニョとイゴッソー
- 生真面目と千円
- キノコの王国
- 魔性の野菜
- コノワタへの侮辱
- カキとオイスター
- 薄口でハマチを食う害
- いささについていささか
- 生きてても非鯛
- 舌のタコ
- 泥鰌と粋筋
- イモイモしい
- 万感こもる味
- 渾然として
- 冬が来る度に
- まとめとしての日本の味
「BOOKデータベース」 より