老いをケアする仕事がしたい! : 本音で選ぶ「高齢化社会」の資格と仕事

書誌事項

老いをケアする仕事がしたい! : 本音で選ぶ「高齢化社会」の資格と仕事

斉藤弘子編著

(オフサイド・ブックス, 25)

彩流社, 2003.2

タイトル読み

オイ オ ケア スル シゴト ガ シタイ : ホンネ デ エラブ コウレイカ シャカイ ノ シカク ト シゴト

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

急速に進む「高齢化社会」に対応する仕事のニーズは高い。福祉系、医療系に加え、生きがい・生活支援の仕事、シルバー世代のための仕事案内も充実。転職のためのノウハウ、資格取得のコツ、満載。本音で選ぶ「高齢化社会」の資格と仕事。

目次

  • 1 福祉分野の仕事(ケアマネジャー(介護支援専門員)になるには—介護保険制度の導入によって誕生した新資格の実状;ホームヘルパー(訪問介護員)になるには—潜在的需要は高いが、雇用形態はさまざま ほか)
  • 2 医療分野の仕事(理学療法士になるには—さまざまなリハビリで、高齢者の社会復帰に貢献する;作業療法士になるには—多彩な作業療法で、高齢者が主体的に生活できるようケア ほか)
  • 3 生きがい・生活支援の仕事(健康生きがいづくりアドバイザーになるには—人生経験を生かして多彩な支援活動を展開できる;生きがい情報士になるには—ITを駆使した「生きがい」支援で、将来性大 ほか)
  • 4 シニアになってもできる仕事、取れる資格(社会保険労務士になるには—転職や再就職、独立開業…定年後にも生かせる国家資格;弁理士になるには—難易度は高いが、経済的に安定、将来性も有望 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ