3日でわかるクラシック音楽
Author(s)
Bibliographic Information
3日でわかるクラシック音楽
(知性のBasicシリーズ)
ダイヤモンド社, 2003.2
- Other Title
-
3日でわかるクラシック音楽
- Title Transcription
-
3カ デ ワカル クラシック オンガク
Available at / 35 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
音楽年表: p262-265
監修: 服部幸三
参考文献: p266-267
Description and Table of Contents
Description
クラシックが面白いほどよくわかる!今さら他人に聞けなかったクラシック音楽の基本をさまざまな角度からズバリ解説。
Table of Contents
- 序章 音楽とは何か?—クラシック音楽を理解するための基礎知識
- 第1章 クラシック音楽の歴史—古代ギリシアから20世紀までの音楽
- 第2章 大作曲家の人物像と音楽1—草創期の作曲家ヘンデル、バッハから、モーツァルト、ベートーヴェンまで
- 第3章 大作曲家の人物像と音楽2—波瀾万丈、浮き沈みの多い音楽家たちの人生。シューベルトからストラヴィンスキーまで
- 第4章 クラシック音楽のスタイルとジャンル—「反復」と「対照」を基本のスタイルに、数学的に展開していった音楽の構造
- 第5章 楽器の歴史と姿を知ろう—儀式や呪術に使う道具として誕生した楽器
by "BOOK database"