宮本武蔵「五輪書」勝機はこうつかめ!

書誌事項

宮本武蔵「五輪書」勝機はこうつかめ!

中江克己著

(成美文庫)

成美堂出版, [2002.11]

タイトル読み

ミヤモト ムサシ ゴリンノショ ショウキ ワ コウ ツカメ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年はジャケットカバーによる

内容説明・目次

内容説明

天才剣豪宮本武蔵が書き遺した『五輪書』は、剣法の奥義を語りながら、人生を生きる姿勢が指摘された実践哲学の書である。激変する社会にあって、仕事や人生のピンチをしのぎ、失地を回復して勝機をつかむにはどうすればよいのか。独自の哲学を打ち立てた剣豪の名言、ビジネスや人間関係、生き方のヒントがここにある。

目次

  • 第1章 負けないために何をするのか(努力をせずに負けていいのか;「負けない」と決めれば道は開ける ほか)
  • 第2章 相手とどう向きあうか(自分が苦しいときは相手も苦しい;道理を知れば勝てる ほか)
  • 第3章 臨機応変にどう対処するか(頭を柔らかくすれば変化が見える;好奇心を働かせるとうまくいく ほか)
  • 第4章 失敗をどう成功に変えるか(平常心を持てば的確な判断ができる;リスクを恐れて成功はない ほか)
  • 第5章 自分と他人を比べていいのか(他人と比較して自分を評価するな;知恵は使うほど湧いてくる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61710615
  • ISBN
    • 441506986X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ