四季列島・蝶 : 小さな生命の生存戦略
著者
書誌事項
四季列島・蝶 : 小さな生命の生存戦略
出版芸術社, 2001.2
- タイトル読み
-
シキ レットウ チョウ : チイサナ イノチ ノ セイゾン センリャク
大学図書館所蔵 全9件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
本書の特長は、文章が単なる写真の説明ではなく、写真と文章が互いに対等で、相補的な関係にある点にあります。そして、文章の中では、まずいくつかの重要な発見を含む観察記録が語られています。ウスイロオナガシジミやミズイロオナガシジミが、夜明けの薄明の頃活動する等、未だ誰も知らなかった事実ですし、シジミチョウの尾状突起が蟻の攻撃に対して役立つとか、羽を倒して蟻を追い払うとか、新発見の観察記録が、写真を伴った強い説得力で語られています。
目次
- 浅春の渓流・蝶のいる風景
- 草原の蝶が消えてゆく
- ベニシジミの求愛行動
- 山里のゼフィルス
- ユリの花とアゲハチョウの尾状突起
- 蝶のテリトリー
- 蝶のオスは何故メスよりも早く羽化するのか
- 蝶の吸水行動と水浴
- 太陽の光で青くなる蝶
- 岩場に棲む蝶〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より