研究機開発物語 : 高速力、高高度、航続力に賭けた国産機の全貌

書誌事項

研究機開発物語 : 高速力、高高度、航続力に賭けた国産機の全貌

秋本実著

(光人社NF文庫)

光人社, 2003.1

タイトル読み

ケンキュウキ カイハツ モノガタリ : コウソクリョク コウコウド コウゾクリョク ニ カケタ コクサンキ ノ ゼンボウ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考引用文献: p[336]

内容説明・目次

内容説明

空力抵抗を減らす洗練された機体形状、翼断面形、2翅固定ピッチプロペラなど東京帝大航空研が独自の技術を駆使して周回航続距離世界記録を樹立させた名機「航研機」—より遠く、高く、速くと、三大目標に挑戦したA‐26、研三、ロ式B型の研究機に賭けた日本航空技術者の苦難の道程とその成果を描いた話題作。

目次

  • 第1章 東京帝国大学航空研究所(臨時軍用気球研究会;東京帝国大学航空研究所の誕生)
  • 第2章 世界記録を樹立した深紅の翼「航研機」(計画の台頭;揺れ動いた計画 ほか)
  • 第3章 ロ式B型高高度研究機(SS‐1)(「特秘」計画のスタート;成層圏とは ほか)
  • 第4章 キ七七長距離研究機(A‐26)(計画のスタートから完成まで;A‐26のアウトライン ほか)
  • 第5章 キ七八高速研究機(研三)(計画から初飛行まで;キ七八のアウトライン ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6186780X
  • ISBN
    • 4769823681
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    335p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ