書誌事項

近代音楽・歌謡の成立過程における国民性の問題

劉麟玉編

四国学院大学文学部, 2003.3

タイトル別名

近代音楽歌謡の成立過程における国民性の問題

On issues of national identity in the development process of modern japanese music

タイトル読み

キンダイ オンガク・カヨウ ノ セイリツ カテイ ニ オケル コクミンセイ ノ モンダイ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

平成13・14年度科学研究費補助金研究成果報告書: 基盤研究(C)(1): 課題番号13610063

収録内容

  • 音楽の特性とアイデンティティについての定義と考察 / Hermann Gottschewski
  • 近代音楽・歌謡の成立過程における「日本音楽」 / 塚原康子
  • 演歌歌唱における拍感の特性 : 「影を慕いて」を事例に / 奥忍
  • 昭和初期における郷土意識とわらべうた : 坊田壽眞の業績とその時代背景を中心に / 権藤敦子
  • 異文化の移植からナショナル・アイデンティティの確立へ : 台湾人における日本唱歌の位置づけをめぐって / 劉麟玉
  • 五線譜による儀式唱歌の国楽化 / 奥中康人

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61879605
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    善通寺
  • ページ数/冊数
    84p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
ページトップへ