書誌事項

日本仏教の近世

大桑斉著

法藏館, 2003.3

タイトル読み

ニホン ブッキョウ ノ キンセイ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p231

内容説明・目次

内容説明

近世の一般民衆はものを考えるときはどういう言葉で考えたか、結局は仏教語でしかなかった。近世仏教史研究の第一人者が究めた、近世仏教と真宗(親鸞)思想のパラダイムをわかりやすく説いた待望の書。

目次

  • 日本仏教の近世
  • 日本近世の聖なるもの—徳川王権と都市
  • 思ふこと叶はねばこそうき世なれ
  • 江戸の真宗—研究状況と課題
  • いつとなしの救済—江戸真宗の救済と信仰
  • ある真宗門徒の幕末
  • 民衆思想史の真宗—『蓮如上人遺徳記』と応化の観念

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61895973
  • ISBN
    • 4831874809
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    v, 232p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ