猿田彦と秦氏の謎 : 伊勢大神・秀真伝・ダビデの影

書誌事項

猿田彦と秦氏の謎 : 伊勢大神・秀真伝・ダビデの影

清川理一郎著

彩流社, 2003.2

タイトル別名

猿田彦と秦氏の謎 : 伊勢大神秀真伝ダビデの影

タイトル読み

サルタヒコ ト ハタシ ノ ナゾ : イセ オオカミ ホツマツタエ ダビデ ノ カゲ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p291-293

内容説明・目次

内容説明

『記紀』に抹殺・貶められた出雲神族の祖先神サルタヒコ大神の真髄!サルタヒコの復権・復活が古代史像を変える。

目次

  • 第1章 猿田彦大神のプロフィールと出自をさぐる—『秀真伝』、羌族の謎
  • 第2章 サルタヒコ大神を祀る神社—その信仰の多様性を探る
  • 第3章 ホツマが語る伊勢大神の謎—伊勢大神は男神で一人の皇后と十二人の后がいた
  • 第4章 ホツマが伝える日本古代史—記紀が語らない独自の歴史観
  • 第5章 古代日本に渡来した高度な民族集団・秦氏にせまる
  • 第6章 秦氏が建立した日本の神社—原始キリスト教、ユダヤ教、日本神道
  • 第7章 ユダヤ王・ダビデの謎—マリ文書、エブラ文書、サルタヒコの原像
  • 第8章 伊勢神宮が宿す古代ユダヤの神跡—サルタヒコと伊勢大神、バアル・アシュラの女神信仰とアマテラス
  • 第9章 サルタヒコ大神終焉の謎—サルタヒコは悪神か善神か?
  • 付章 サルタヒコにつながるケルトの神、ギリシャ・ローマ・イランの神

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61906730
  • ISBN
    • 4882027925
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    293p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ