平成の校長学 : 学校バッシングとどう向きあうか

書誌事項

平成の校長学 : 学校バッシングとどう向きあうか

向山行雄著

明治図書出版, 2003.1

タイトル読み

ヘイセイ ノ コウチョウガク : ガッコウ バッシング ト ドウ ムキアウカ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、主として指導行政の場から現場の校長として赴任した時期のいくつかの仕事や意見を中心にまとめたものである。著者は、学校経営の方針の一つに「学校生活への満足度十パーセントアップ」を掲げている。今日の教育改革の具現化は、究極のところ、「学校の利用者である子どもと保護者の満足度」に反映されると考えたからである。本書においてその実践のいくつかを紹介した。

目次

  • 1 満足度の高い学校をつくる(春—「知る」ことから始まる;夏—小さな一歩を踏み出す ほか)
  • 2 学力低下論に立ち向かう(基礎・基本の定着を図る校内研究;基礎学力保障の「説明責任」 ほか)
  • 3 変革期の教育に参画する(社会の変化と公教育の制度疲労;今までどおりの「学校像」を変える ほか)
  • 4 時代のトレンドを凝視する(変わる世間、変わる保護者;教育活動の「説明責任」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61974333
  • ISBN
    • 4181446107
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    161p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ