西欧中世の宮廷文明
著者
書誌事項
西欧中世の宮廷文明
(近代文芸社新書)
近代文芸社, 2003.3
- タイトル読み
-
セイオウ チュウセイ ノ キュウテイ ブンメイ
大学図書館所蔵 全38件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
西欧中世の宮廷は学問と教養、技芸と武芸を競いあう社交の場であった。中世初期には宮廷付属の礼拝堂付き司祭が作法と訓育をつかさどり、十二世紀以降は騎士が宮廷を舞台として、独自の理想的人間像を演じた。中世の宮廷文化こそ、西欧近代文化の基盤であった。
目次
- 宮廷文明の系譜
- 宮廷文明の歴史的変容の軌跡
- “雉の誓いの祝宴”の文化史的意義
- 世俗騎士団の成立とその意義
- “青鷺の誓い”と後日談
- フランス史を通して見た死のイメージ
- 『中世の秋』を読む
「BOOKデータベース」 より