躍進するフラッシュメモリ : ユビキタス時代のキーデバイス
Author(s)
Bibliographic Information
躍進するフラッシュメモリ : ユビキタス時代のキーデバイス
(K books, 177)
工業調査会, 2003.5
改訂新版
- Title Transcription
-
ヤクシン スル フラッシュ メモリ : ユビキタス ジダイ ノ キー デバイス
Available at / 54 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
フラッシュメモリは日本発の技術であり、安く、軽く、低消費電力で、信頼性が高く、かつ電源を切っても書込まれた記憶を保持し続ける特徴を持つ。このため、いまではディジタルカメラ、携帯電話等、家庭電化機器のほとんどの製品に使われている。本書では今後急成長が確実である高密度フラッシュメモリの発明者である著者が、本メモリの理論から応用までを詳述する。
Table of Contents
- 第1章 半導体メモリ
- 第2章 フラッシュメモリ
- 第3章 NOR型フラッシュメモリ
- 第4章 NAND型フラッシュメモリ
- 第5章 高密度3次元フラッシュメモリ
- 第6章 NOR型フラッシュメモリとNAND型フラッシュメモリの比較
- 第7章 フラッシュメモリの将来
by "BOOK database"