墨絵の愉しみ : やさしく描ける墨絵入門書

書誌事項

墨絵の愉しみ : やさしく描ける墨絵入門書

芸艸堂編集部編

芸艸堂, 2000.11-

  • 1
  • 2

タイトル読み

スミエ ノ タノシミ : ヤサシク エガケル スミエ ニュウモンショ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784753801886

内容説明

本書には、墨絵の基本として最適な作品八十余図を、収載しています。主要な作品には、各部の描き方の筆順を挿入しています。

目次

  • 春蘭
  • 蒲公英
  • 菫〔ほか〕
巻冊次

2 ISBN 9784753801961

内容説明

本書は、竹内栖鳳筆『栖鳳習画帖』、川端玉章筆『習画百題』、竹内次郎筆『邦画帖』という明治年間に教科書として採用されていた三冊の木版本の学習用「臨本」から抜粋した作品で構成しています。作家や流派の筆意・描法に偏ることを避け、しかも対象の形を正確にいきいきと描き、かつ基本的な配置や構図を学習できるような作品七十余図を収載しています。風景や人物・動物等の作例を収めていますので、これらの作品を参考にしてご自身の墨絵の作域を広げてください。

目次

  • 月に波
  • 富士
  • 日出
  • 富嶽
  • 稚松
  • 海辺
  • 挿秧
  • 案山子
  • 桜〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62118251
  • ISBN
    • 4753801888
    • 4753801969
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    19×26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ