ハラノムシ、笑う : 衛生思想の図像学

書誌事項

ハラノムシ、笑う : 衛生思想の図像学

田中聡著

(ちくま文庫)

筑摩書房, 2003.5

タイトル読み

ハラ ノ ムシ ワラウ : エイセイ シソウ ノ ズゾウガク

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

「ハラノムシ、笑う」(河出書房新社, 1991年刊)

内容説明・目次

内容説明

江戸時代、あらゆる病気は不浄な血液から生じた「ムシ」の仕業と考えられていた。西洋医学が導入された近代になると、「まづ健康!」のスローガンのもと、清潔を保つことこそ忠孝の道と説かれた。そして…。カンノムシからギョウチュウまで、内臓にひそむ「ムシ」たちの、怖い言い伝えや笑えるエピソードから、ニッポン人の健康観・身体観の変遷をオモシロ図版とともにたどる。

目次

  • 序章 寄生虫帝国の興亡
  • 第1章 寄生虫(ムシ)は笑う
  • 第2章 ハラノムシ危機一髪
  • 第3章 悩めるお兄さん
  • 第4章 おまわりさんの好きな身体

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62122124
  • ISBN
    • 4480038280
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    289p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ