地域政治社会形成史の諸問題

書誌事項

地域政治社会形成史の諸問題

上野利三著

(松阪大学地域社会研究所叢書, 4)

和泉書院, 2002.3

タイトル読み

チイキ セイジ シャカイ ケイセイシ ノ ショモンダイ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、戦国期城下町から出発した松坂町の形成や、戦国期崎城(紀勢町)とその屋敷街の推定復元、及び明治初期星合港の存在形態、大正初年北勢鉄道の開業と存続論、伊賀・鈴亀地方の第一回衆議院議員選挙、江戸期測量地図の作者高山孝重、亀山藩の勤王家黒田孝富、裁判機構の整備過程、等々の諸問題を追究する。

目次

  • 第1部 都市の形成
  • 第2部 港湾・陸上交通—交易拠点の形成
  • 第3部 国政選挙の開始
  • 第4部 人物登場—社会を陰で支えた偉人たち
  • 第5部 司法機関の整備
  • 第6部 小論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62129870
  • ISBN
    • 475760209X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    vii, 270p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ