「総合的な学習」の授業評価法

書誌事項

「総合的な学習」の授業評価法

佐藤真編著

東洋館出版社, 2003.5

タイトル読み

ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ノ ジュギョウ ヒョウカホウ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

今、教師に求められる説明責任に対して、日々の教育実践からつくりあげる理論によって応えるための授業評価法の事例が満載。

目次

  • 第1部 「総合的な学習」における授業評価法(「総合的な学習」における授業研究の現在的な問題点と求められるべき授業評価—「指導と評価の一体化」から、「評価即指導」へ;「総合的な学習」における授業検討会と授業記録—「検討・検証」から、「批評・解釈」へ;「子どもの学びの実像・実物」をもとにした授業評価法—「評価規準・基準表」づくりから、「子どもの学び」の促進へ)
  • 第2部 「総合的な学習」における授業評価の実践事例(「4分割授業VTR」と「授業記録」による「子どもの姿」で語り合う授業評価法;「子どもポートフォリオ」と「エピソードの累積とその凝縮」による授業評価法;「一教師一児童対応」方式による「個の学び」を確かめる授業評価法;「デジカメ・ショット分析」法による「子どもの実像」に基づく授業評価法 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62189522
  • ISBN
    • 4491018995
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    132p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ