「私、そんな人じゃないのに」とずっと思ってきた人のための本 : 他人に誤解されない気持ちの伝え方

書誌事項

「私、そんな人じゃないのに」とずっと思ってきた人のための本 : 他人に誤解されない気持ちの伝え方

生月誠著

青春出版社, 2003.4

タイトル別名

Help people understand the true you...when holding back because you don't want to make enemies when feeling unconfortable about being stereotyped.

「私、そんな人じゃないのに」とずっと思ってきた人のための本

タイトル読み

ワタシ ソンナ ヒト ジャ ナイ ノニ ト ズット オモッテ キタ ヒト ノ タメ ノ ホン : タニン ニ ゴカイ サレナイ キモチ ノ ツタエカタ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

嫌われたくなくて無理をしてしまったとき、自分を決めつけられてイヤな思いをしたとき、ありのままの自分をわかってもらえるヒント。

目次

  • 1章 どうしていつも誤解されてしまうのだろう(「私、そんな人じゃないのに」と思ったことありませんか?;「心のブレーキ」を解くことからはじめよう ほか)
  • 2章 「他人の思っている私」と「本当の私」のズレに気づく(気持ちが空回りしてしまう理由;黙っているのも自己主張 ほか)
  • 3章 素直な気持ちが伝わる人の聞き方、伝わらない人の話し方(「理想の自分」と「現実の自分」の差が大きい人、小さい人;ホンネがちっとも伝わらない人の話し方 ほか)
  • 4章 隠れた自分の魅力がどんどん出てくる“心のレッスン”(いくら話し方教室に通っても人前で話せないワケ;「いや、別に」が口グセの人の問題点 ほか)
  • 5章 相手との“心の距離”が縮まる9つのヒント(相手のリズムを合わせるだけで、気持ちまで合ってくる;心のバリアを解く ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ