不整脈診療ガイダンス

Bibliographic Information

不整脈診療ガイダンス

相澤義房編集

メジカルビュー社, 2003.5

Title Transcription

フセイミャク シンリョウ ガイダンス

Available at  / 28 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は、不整脈治療のマイナスのイメージを打破すべく、実施診療と意識して実際的な不整脈へのアプローチを試みている。すなわち、不整脈診断の前に必要となる正常リズムを概説し、次いで日常臨床で遭遇する不整脈を中心に解説している。治療を要する不整脈は常時出現することは少なく、診断のためにしばしばいくつかの検査を必要とする。特に一過性の不整脈では診療は勿論、その重症度を判定するためにもホルター心電図や電気生理検査が必要になる。これらの検査法の適応と限界もわかるようにし、診断の次のステップである治療法の選択という観点から解説している。最後に現在行われている治療法について、その適応と限界を含めて解説している。

Table of Contents

  • 1 心臓のリズムと不整脈
  • 2 頻脈性不整脈の心電図
  • 3 徐脈性不整脈の心電図
  • 4 不整脈の診断法と適応
  • 5 心臓電気生理学的検査
  • 6 不整脈の治療
  • 7 薬物治療の実際
  • カテーテル・アブレーション治療
  • 9 植込み型徐細動器治療
  • 10 ペーシング療法の実際
  • 11 医師からナースへ
  • 患者さんのために

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA62254657
  • ISBN
    • 4758301123
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    177p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top