基礎栄養学
Author(s)
Bibliographic Information
基礎栄養学
光生館, 2003.4
- Title Transcription
-
キソ エイヨウガク
Available at 70 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
2000年3月の「栄養士法」改正により、管理栄養士専攻のカリキュラムとして基礎栄養学が必須科目となり、管理栄養士国家試験の7つの受験科目のうち1科目を占めるようになった。基礎栄養学は臨床栄養学、応用栄養学、栄養教育論などの基礎となる科目で、従来の栄養学総論にほぼ相当するものである。2002年8月に「管理栄養士国家試験出題基準」が発表されたので、その内容を網羅した基礎栄養学の教科書である。
Table of Contents
- 第1章 健康と栄養
- 第2章 食生活と健康
- 第3章 栄養素各論
- 第4章 消化・吸収
- 第5章 エネルギー代謝
- 第6章 日本人の栄養所要量
by "BOOK database"