メンタリングの奇跡 : 最速で人が変わる、組織が変わる!

著者

    • 宮川, 雅明 ミヤガワ, マサアキ
    • 坂本, 裕司 サカモト, ユウジ
    • 川瀬, 誠 カワセ, マコト

書誌事項

メンタリングの奇跡 : 最速で人が変わる、組織が変わる!

マーゴ・マリー著 ; 宮川雅明,坂本裕司,川瀬誠訳

PHP研究所, 2003.2

タイトル別名

Beyond the myths and magic of mentoring

タイトル読み

メンタリング ノ キセキ : サイソク デ ヒト ガ カワル ソシキ ガ カワル

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

メンタリングとは、「スキルや経験が豊富な人間と、スキルや経験が少ない人間とを、一人ずつペアにして、双方が合意の上で、スキルの少ない人間の成長と具体的な能力獲得を目指すことをいう」。本書の対象となる読者は、さまざまな組織のプランナー、管理職、人材開発担当者、人事担当者です。所属する組織は産業、行政、医療、非営利、教育など分野を問わず、規模も問いません。誰かのメンターになりない方、あるいは自分のメンターになる人を探したいという方には、メンタリングのペア関係の築き方について有益な情報が見つかることでしょう。

目次

  • 第1部 メンタリングの概念(メンタリングとは;メンタリングの現状;組織に対するプラス面とマイナス面;プロテジェ側のプラス面とマイナス面;メンター側の動機と問題)
  • 第2部 強化メンタリング—どのように役立たせるのか(メンタリング・モデルと応用;ニーズの評価、組織の準備状況;メンターという役割の構成—条件、募集、選抜、報奨;プロテジェの選抜と開発ニーズの診断;メンターではない上司を引き入れる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62447898
  • ISBN
    • 4569626017
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    279p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ