延命地藏菩薩經直談鈔
Author(s)
Bibliographic Information
延命地藏菩薩經直談鈔
吉田三郎兵衛 : 永田調兵衛 : 淺見吉兵衛, 元禄10 [1697]
- 巻1
- 巻2
- 巻3
- 巻4
- 巻5
- 巻6
- 巻7
- 巻8
- 巻9
- 巻10
- 巻11
- 巻12
- Other Title
-
延命地藏經直談
佛説延命地藏菩薩經直談鈔
説法因縁地藏經鼓吹
地藏經鼓吹 : 説法因縁
佛説延命地藏經直談鈔
延命地藏經直談鈔
- Title Transcription
-
エンメイ ジゾウ ボサツキョウ ジキダンショウ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 1 libraries
-
巻1ハ320-6100768647957,
巻2ハ320-6100768647964, 巻3ハ320-6100768647971, 巻4ハ320-6100768647988, 巻5ハ320-6100768647995, 巻6ハ320-6100768648008, 巻7ハ320-6100768648015, 巻8ハ320-6100768648022, 巻9ハ320-6100768648039, 巻10ハ320-6100768648046, 巻11ハ320-6100768648053, 巻12ハ320-6100768648060 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
刊本
12巻12冊 (2帙入)
巻次は版心より
序首の書名: 延命地藏經直談, 佛説延命地藏菩薩經直談鈔(自序)
刷り題簽の書名: 説法因縁地藏經鼓吹(「説法因縁」部分は小字二行書き)
巻2の巻頭の書名: 佛説延命地藏經直談鈔
巻2の目首の書名: 延命地藏經直談鈔
著者名は序中より
全[385]丁 (巻1: 38丁, 巻2: 37丁, 巻3: 44丁, 巻4: 34丁, 巻5: 24丁, 巻6: 26丁, 巻7: 34丁, 巻8: 29丁, 巻9: 29丁, 巻10: 26丁, 巻11: 30丁, 巻12: 32, [2]丁)
巻1: 又丁あり: 4, 5丁目: 4, 又4, 実丁数: 39丁, 巻2, 巻3, 巻5, 巻11の最終丁は後表紙に貼付
四周単辺13行 内匡廓: 21.1×16.3cm 双魚尾 片仮名付訓
頭注あり
口絵(墨印)あり
附録あり
保存状態: 虫損あり, 刷り題簽に破損あり