不動明王

著者

    • 資延, 恭敏 スケノブ, キョウビン

書誌事項

不動明王

資延恭敏編著

(平成版秘密儀軌大系, 1)

四季社, 2000.9

タイトル読み

フドウ ミョウオウ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

傍訳

監修: 栗山秀純, 福田亮成, 布施浄慧

不動明王及び儀軌に関する参考文献について: p579-582

内容説明・目次

内容説明

現代宗門において最重要視され、かつ信仰が著しい「不動明王」儀軌が「傍訳」という新しい手法で甦る。

目次

  • 序説 儀軌についての考察
  • 第1章 底哩三昧耶不動尊威怒王使者念誦法(序分;懺悔等によって三業を清浄にしてから事業を説き大金剛輪の真言を明かす段;用便の作法として五処を護身することを説く段 ほか)
  • 第2章 不動使者陀羅尼秘密法(四種精進行を行ずべきこと;四種精進行の実際;画像の前で苦練木を焼くこと ほか)
  • 第3章 金剛手光明潅頂経最勝立印聖無動尊大威怒王念誦儀軌法品(序分(金剛手菩薩入三磨地);序分(金剛手菩薩告文殊師利);金剛手菩薩復告文殊師利 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62582769
  • ISBN
    • 4884050282
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    582p
  • 大きさ
    22cm
  • 親書誌ID
ページトップへ