地下資源をかんがえる
Author(s)
Bibliographic Information
地下資源をかんがえる
(「資源」の本 / 岩田一彦 [監修], 4)
岩崎書店, 2003.4
- Title Transcription
-
チカ シゲン オ カンガエル
Available at / 19 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
身の回りにある資源が、どのようにして生活の中に入ってきているのか。わたしたちの生活が、どのように資源によって支えられているのか。資源をめぐっては、どのような問題が起こっているのか。社会科、総合的学習などの調べ学習にも活用できるように、資源に関する最新のデータ、イラストや写真・図版、わかりやすい解説。
Table of Contents
- 地下資源の分類—地下にはどんな資源があるの?
- エネルギー資源—エネルギーをうみだす資源とは?
- エネルギー資源の生産地—エネルギー資源はどこでとれる?
- エネルギー資源の消費と埋蔵量—エネルギー資源はいつまでつかえる?
- エネルギー資源の輸入—エネルギーの輸入相手は?
- 原油からエネルギーへ—石油はどう利用されるの?
- エネルギーの消費—エネルギーはどんなことにつかうか?
- エネルギー資源から電力へ—どのくらい電気をつかっているか?
- 発電の方法と原子力—電気はどうやってつくりだすか?
- 原子力発電の問題点—原子力発電のこれからは?
- 未来の化石エネルギー—まだつかわれていない化石エネルギーとは?
- エネルギー資源と環境—石油や石炭と地球温暖化の関係は?
- 新しい発電—これから期待できる発電方式は?
- 金属鉱物資源の種類—金属はどこでとれるの?
- 金属鉱物資源の輸入と鉄—金属鉱物資源はどこから輸入している?
- 非金属鉱物資源—金属以外の鉱物資源とは?
by "BOOK database"