メンタルヘルスと企業責任 : いま企業に求められている「健康リスクマネジメント」

著者

    • 夏目, 誠 ナツメ, マコト

書誌事項

メンタルヘルスと企業責任 : いま企業に求められている「健康リスクマネジメント」

夏目誠著

フィスメック, 2003.3

タイトル別名

メンタルヘルスと企業責任 : いま企業に求められている健康リスクマネジメント

タイトル読み

メンタル ヘルス ト キギョウ セキニン : イマ キギョウ ニ モトメラレテイル ケンコウ リスク マネジメント

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、健康医療相談業務を行っているティーペック(株)とメンタルヘルスカウンセリング業務を行っているフィスメック(株)が平成14年11月にジョイントで実施したメンタルセミナーの講演内容を基に作成したもので、従業員のココロの問題を放置した企業が、退場を余儀なくされる時代に、企業がとるべきメンタルヘルス対策とは何かを適切にアドバイスしております。

目次

  • 第1章 メンタルヘルスを夏目流に言えば(体のリラックスから心のリラックスへ;メンタルヘルスを夏目流に言えば、挨拶、雑談、冗談 ほか)
  • 第2章 ストレスのサイン(ストレスは人生のスパイス;気づき、セルフケアが第一歩—ストレスは体の弱いところに出る ほか)
  • 第3章 安全配慮義務を事例で見ると(新製品プロジェクトチームのサブリーダーになった;転勤で仕事の内容が変わった ほか)
  • 第4章 心の健康づくりのすすめ方(「心の健康づくり指針」にそって健康教育を;外部のEAP機関の活用—ストレスチェックから ほか)
  • 終章 情けはひとのためならず(涙の数だけ強くなれる;カタルシス・発散こそ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62677038
  • ISBN
    • 4939037312
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    145p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ