ビオトープを考えるヒント

書誌事項

ビオトープを考えるヒント

木呂子豊彦著

新風舎, 2003.5

タイトル読み

ビオトープ オ カンガエル ヒント

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

環境ボランティア、学校関係者必携。学校や公園の小さな自然生態園から、大陸や列島を縦横断するビオトープ・ネットワークまで—。広範囲に渡るビオトープの概念を、国内、アメリカの最新事情を通して紹介する、環境保全活動にかかわるすべての人たちのための最新ガイド。

目次

  • ビオトープとしての川の姿
  • ビオトープとしての山の姿
  • 教育と福祉を支える流域ビオトープ
  • 学校ビオトープ、大人たちの学校への戻り道
  • 子どもを再考する
  • 水都の学校ビオトープ
  • 東へ、西へ、学校ビオトープを巡る旅
  • 第二段階の学校ビオトープづくり
  • 学校ビオトープを巡るQ&A
  • ホームレスとしての生物〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62739634
  • ISBN
    • 4797427728
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    162p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ