古事記講義
著者
書誌事項
古事記講義
文藝春秋, 2003.7
- タイトル別名
-
The lecture on Kojiki
- タイトル読み
-
コジキ コウギ
大学図書館所蔵 件 / 全126件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
英語のタイトルは巻末による
「文學界」(2003年1月号-4月号)に連載された原稿に大幅な手入れをしたもの
内容説明・目次
内容説明
やさしく、面白く、本格的に『古事記』を読み解く集中講義。
目次
- 第1回 神話はなぜ語られるか(人間の起源—人である草;人間の寿命—木の花のいのち ほか)
- 第2回 英雄叙事詩は存在したか(歌謡劇と芸能者—抱き合う石人とカニ男;英雄叙事詩と英雄時代論争 ほか)
- 第3回 英雄たちの物語(戦うヤマトタケル—横溢する少年英雄;彷徨うヤマトタケル—東征譚の女たち ほか)
- 第4回 出雲神話と出雲世界(出雲神話とは何か;出雲とヤマト—出雲国風土記を通して ほか)
- 最終回 古事記の古層性
「BOOKデータベース」 より