なぜ心が病気になるの? : 心の病のしくみを理解し、快方への糸口をつかむために

書誌事項

なぜ心が病気になるの? : 心の病のしくみを理解し、快方への糸口をつかむために

墨岡孝著

(らくらく入門塾)

ナツメ社, 2003.7

タイトル読み

ナゼ ココロ ガ ビョウキ ニ ナルノ : ココロ ノ ヤマイ ノ シクミ オ リカイ シ カイホウ エノ イトグチ オ ツカム タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、多くのイラストやコラム、症例を通して、現代の精神医学の最先端を、わかりやすく示したものである。

目次

  • 予習 なぜ心が病んでしまうのだろう(心が疲れるのはこんなとき—心の病を生み出す現代のストレス社会;なぜ心が病気になるの?—素質にストレスが加わって心の病が発症する;ストレスが心身の不調を引き起こす—ストレスによって現れるこんなサインに要注意 ほか)
  • 授業時間 心が悲鳴をあげたとき(ストレスが心に大きなダメージを与える;いつも不安でたまらない;言動がかたより社会からはなれていく ほか)
  • 課外授業 心の病はどうなおす?(心のお医者さんはどんな人?—心の声に耳をかたむけ治療するのが心のお医者さん;心の病の専門医—心の病をなおすところはたくさんある;心の病はどう診断される?—医師はくわしい問診から心の中をさぐっていく ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62927747
  • ISBN
    • 4816335250
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ