90ページでもよくわかる原価のしくみ : 使える「コスト感覚」を身につけよう!

Bibliographic Information

90ページでもよくわかる原価のしくみ : 使える「コスト感覚」を身につけよう!

成田一正監修

サンマーク出版, 2003.7

Other Title

原価のしくみ : 90ページでもよくわかる

Title Transcription

90ページ デモ ヨク ワカル ゲンカ ノ シクミ : ツカエル コスト カンカク オ ミ ニ ツケヨウ

Available at  / 7 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は、「原価とは要するに何か?」を、できるだけ簡潔にまとめたものである。ポイントを押さえるため、難解な原価計算などは一部説明を省略しているが、その代わり、一読すれば基本的な「原価意識」は間違いなく身につくようになっている。

Table of Contents

  • 1 まず「原価」の本質に迫ろう—そもそも「原価」って何?「コスト」って何?(なぜ「原価」を知ることが必要なのだろう?;作ったものの原価は、どうやったら正しく計算できる? ほか)
  • 2 「原価」の中身を覗いてみよう—要するに「原価」の中身はどういうふうになっているのだろう(「原価の三要素」とは、いったい何のことだろう?;原価を性質によって分類するもう一つの方法とは? ほか)
  • 3 業種別原価の秘密を解き明かそう—ひと口に原価といっても、業種によって考え方も構造も違う(サービス業にも原価はあるのか?はたしてその中身は;サービス業の原価の構成はどうなっている? ほか)
  • 4 「原価計算」でコスト意識を身につける!「原価計算」の基本を押さえることで、コストや利益のことがわかる(複雑といわれる「原価計算」。その三つのポイントとは?;何のために行なうのか?原価計算の五つの目的とは ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA62966760
  • ISBN
    • 4763195158
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    95p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top