わかりやすい競売評価実務

著者

    • 大澤, 晃 オオサワ, アキラ
    • 小谷, 芳正 コタニ, ヨシマサ

書誌事項

わかりやすい競売評価実務

大澤晃, 小谷芳正著

住宅新報社, 2003.4

タイトル読み

ワカリヤスイ キョウバイ ヒョウカ ジツム

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

民事執行法が施行されて今年で23年目を迎える。民事執行法は適性価額での売却の保障を改正の主要目標の1つとし、最低売却価額制度を創設した。その最低売却価額制度の中核をなすのが競売評価である。本書は、この競売評価の実務と理論についてまとめたものである。

目次

  • 対談編(総論;座談会;地積と境界不明;山林と農地;最低売却価額の意義 ほか)
  • 論文・判例解説編(不動産競売における最低売却価額の研究;続・不動産競売における最低売却価額の研究;不動産競売における評価の特質とそのあり方)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63063304
  • ISBN
    • 4789223450
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 493p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
ページトップへ