書誌事項

On design

Hideya Kawakita ; [translated from Japanese by Mahoko Kitahara]

E.H.E.S.C., c1995

タイトル別名

Kawakita Hideya no Design Genron

河北秀也のデザイン原論

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

Original ed. published in Japanese as: Kawakita Hideya no Design Genron, in 1989 by Shin'yosha

内容説明・目次

内容説明

吉本隆明書き下ろし新稿「プレ・アジア的ということ」をはじめ、長時間インタビューや自筆の詩、過去十年間の詳細な年記、三人の著者による全く新しい「吉本論」等、複合的、立体的な構成で、二十世紀の日本が生んだ、まごうかたなき思想家「吉本隆明」の本質に迫る。

目次

  • 自筆の詩「習作五十一(松川幻想)」(吉本隆明)
  • プレ・アジア的ということ(吉本隆明)
  • 言語と経済をめぐる価値増殖・価値表現の転移(吉本隆明)
  • コメント 「フーコーと吉本隆明」(山本哲士)
  • 母型論と大洋論—吉本隆明インタビュー(聞き手 高橋順一;山本哲士)
  • YOSHIMOTO PHOTO STUDIO
  • 文化の差異の起源—『母型論』をめぐって(古橋信孝)
  • 価値の此岸と彼岸—『言語にとって美とはなにか』から(高橋順一)
  • 吉本隆明論 序論ノート(山本哲士)
  • 吉本隆明年記(川上春雄)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63090373
  • ISBN
    • 4938710102
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    eng
  • 本文言語コード
    eng
  • 原本言語コード
    jpn
  • 出版地
    Tokyo
  • ページ数/冊数
    x, 406 p.
  • 大きさ
    22 cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ