どの子も伸びる算数力

書誌事項

どの子も伸びる算数力

岸本裕史著

小学館, 2003.8

タイトル読み

ドノ コ モ ノビル サンスウリョク

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

長い長い42年間の小学校教師生活、2000人以上にのぼる生徒の担任、そして圧倒的な授業時間数に基づく経験値。教育界の金字塔・岸本裕史氏の歩みを追った『算数』教育書の決定版。

目次

  • 序章 台形の求積ができなくなる子どもたち(本当の意味での創造的な学習とは?)
  • 第1章 算数が得意な子を育てるには…(算数のかなめは計算力;子どもの学力は家庭で伸ばす ほか)
  • 第2章 誰でも算数が好きになる勉強を始めよう(10の合成と分解を理解する;手作りのタイルを使った練習法 ほか)
  • 第3章 私の学級日誌(教師としての目覚め—ふくちゃんのこと;百ます計算誕生秘話—木村くんの提言から)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63094374
  • ISBN
    • 4093874603
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ