四国八十八霊場四季の花

著者

書誌事項

四国八十八霊場四季の花

溝縁ひろし写真 ; 村上杪編集

(学研グラフィックブックス, 18 . 美ジュアル日本||ビジュアル ニホン)

学習研究社, 2003.7

タイトル別名

四季の花 : 四国八十八霊場

タイトル読み

シコク ハチジュウハチ レイジョウ シキ ノ ハナ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p146

内容説明・目次

内容説明

花を道先案内人にして訪ねる四国八十八霊場。春・夏・秋・冬、札所は季節の色をまとってお遍路さんをやさしく迎えてくれる。

目次

  • 春(馬酔木;アマリリス ほか)
  • 夏(アガパンサス;紫陽花 ほか)
  • 秋(アスター;招霊の木 ほか)
  • 冬(梅;寒椿 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ