カッとなって子どもを叩かない法 : 自分の気持ち子どもの気持ちがわかるセルフ・カウンセリング

書誌事項

カッとなって子どもを叩かない法 : 自分の気持ち子どもの気持ちがわかるセルフ・カウンセリング

渡辺ミサ著

学陽書房, 2002.10

タイトル読み

カッ ト ナッテ コドモ オ タタカナイ ホウ : ジブン ノ キモチ コドモ ノ キモチ ガ ワカル セルフ カウンセリング

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

渡辺康麿監修

内容説明・目次

内容説明

怒っている最中にも我に返れる究極の方法を体験記を中心に紹介。

目次

  • 第1部 「怒鳴る・叩く」はしつけか虐待か(どこまでがしつけ?どこまでが虐待?;カッとなって怒鳴らない・叩かないために)
  • 第2部 カッとなって叩かなくなるセルフ・カウンセリング—本当の自分の気持ちがわかって交流できるようになった体験記から(自分の思い通りにしようとしていたのだ!;子どもの頃の自分とわが子を比べていたのだ!;虐待した親への仕返しを子にしていたのだ!;夫への不満、妻への依存があったのだ!;虐待を受けた子どもの気持ちがわかった!)
  • エピローグ わかっているけど叩かずにはいられない不安

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63272020
  • ISBN
    • 4313660259
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    202p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ