風と光とマカダミアと : 海外農業指導一筋40年の歩み

書誌事項

風と光とマカダミアと : 海外農業指導一筋40年の歩み

平間正治著

国際協力出版会, 2003.7

タイトル読み

カゼ ト ヒカリ ト マカダミア ト : カイガイ ノウギョウ シドウ ヒトスジ 40ネン ノ アユミ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の業務略歴: p172-175

内容説明・目次

内容説明

マカダミアナッツ生産で世界第3位になったケニア。そこには日本のプロジェクトとそれを率いるエキスパートのひたむきな情熱とたゆまぬ努力があった。海外農業指導をライフワークとした著者が歩んだパラグァイ、ブラジル、ボリヴィア、そしてケニアにおける国際協力の軌跡。

目次

  • 第1編 戦後の農業復興をめざして(茨城県庁に就職;農村計画樹立のための指導援助に取り組む;土地資源利用調査団の一員としてアメリカ農業を視察)
  • 第2編 海外移住事業とともに(日本海外移住振興株式会社に入社;移住船ぶらじる丸で体験した南米航路;海外移住事業団時代)
  • 第3編 アフリカの大地へ(国際協力事業団農業専門家としてケニアへ;ケニア/日本プロジェクト方式技術協力のチームリーダーとして;帰国)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ