ある郷土料理の1000年 : 「元三大師の酢ムツカリ」から「シモツカレ」へ
著者
書誌事項
ある郷土料理の1000年 : 「元三大師の酢ムツカリ」から「シモツカレ」へ
文芸社, 2002.11
- タイトル別名
-
ある郷土料理の一〇〇〇年: 「元三大師の酢ムツカリ」から「シモツカレ」へ
- タイトル読み
-
アル キョウド リョウリ ノ 1000ネン : ガンザン ダイシ ノ スムツカリ カラ シモツカレ エ
大学図書館所蔵 全12件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
琵琶湖畔から北関東へ…1000年を旅した郷土料理「酢ムツカリ」。その足跡を追って日本各地、また古い伝承へ—。資料も豊富に収録、しっかりとした検証、研究に裏打ちされた大作。
目次
- 第1部 平安時代の「酢ムツカリ」
- 第2部 谷崎潤一郎氏と「すむづかり」
- 第3部 「精進魚類物語」の「酢ムツカリ」
- 第4部 卸し皿・鬼卸し・卸し金
- 第5部 関東に「酢ムツカリ」を伝えた天台宗
- 第6部 現代に伝わる「古式のスムツカリ」
- 第7部 近江の「酢ムツカリ」を絶滅させた醤油
- 第8部 煮た惣菜料理に変化した「酢ムツカリ」
- 第9部 なぜ初午の行事食になったか?
- 第10部 旅を終えて
「BOOKデータベース」 より