自己株式法定準備金新株予約権の法務・会計・税務 : 設例と図解でわかる

書誌事項

自己株式法定準備金新株予約権の法務・会計・税務 : 設例と図解でわかる

太田達也著

中央経済社, 2003.7

第2版

タイトル別名

設例と図解でわかる自己株式・法定準備金・新株予約権の法務・会計・税務

設例と図解でわかる自己株式法定準備金新株予約権の法務・会計・税務

タイトル読み

ジコ カブシキ ホウテイ ジュンビキン シンカブ ヨヤクケン ノ ホウム カイケイ ゼイム : セツレイ ト ズカイ デ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p292

内容説明・目次

内容説明

平成15年5月19日、議員立法により、定款授権に基づく取締役会決議による自己株式の取得、中間配当限度額の算定に係る見直し—を盛り込んだ商法改正案が国会に提出された。本書では、この商法改正案に関する解説をフォローするとともに、改正商法施行規則による表示方法、新株予約権の税務などの項目を追加・加筆をし、さらにそれ以外の部分についても大幅に改訂を行った。

目次

  • 第1部 自己株式の法務・会計・税務(自己株式の法務;自己株式の会計;自己株式の税務 ほか)
  • 第2部 法定準備金の減少と法務・会計・税務(法定準備金の減少手続の創設;法定準備金の取崩しに係る会計・税務;法定準備金の取崩しに係る表示方法 ほか)
  • 第3部 新株予約権とストックオプションの法務・会計・税務(新株予約権の法務;新株予約権の会計・税務)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ