易の話 : 『易経』と中国人の思考

書誌事項

易の話 : 『易経』と中国人の思考

金谷治 [著]

(講談社学術文庫, [1616])

講談社, 2003.9

タイトル読み

エキ ノ ハナシ : エキキョウ ト チュウゴクジン ノ シコウ

注記

底本: 易の話「講談社現代新書」(講談社1972年)刊

カバージャケットに「大文字版」とあり

[参考書]: p294-295

内容説明・目次

内容説明

儒教の重要な経典として五経の筆頭におかれた『易経』は、神秘的「占い書」であるとともに、深遠な哲学をもつ「思想書」でもある。陰陽わずか二つの要素を複雑に重ね合わせることにより、人間存在の本質と全宇宙の摂理を読みとろうとする。二千余年来の具体的な占い方を解説しながら、易とともに歩んだ中国人の自然・人生・運命観を探る。

目次

  • 1 易の構成(八卦と六十四卦;うらないのことば・「卦辞」と「爻辞」;「経」と「伝」)
  • 2 うらないとしての易(占筮の方法;亀卜と占筮;中国の知識人と占筮)
  • 3 『易経』の成立まで(伝説;「卦辞」と「爻辞」の成立;「十翼」の成立;「易」という名称)
  • 4 思想としての易(経典としての確立;老荘との関係・王弼の易;現代哲学の精華・程伊川の易)
  • 5 易と中国人の考え方(対立と総合;変易と循環;天人合一の思想)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示
詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BA63505606
  • ISBN
    • 4061596160
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    295p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ