南豫明倫館 : 僻遠の宇和島は在京教育環境をいかに構築したか

書誌事項

南豫明倫館 : 僻遠の宇和島は在京教育環境をいかに構築したか

木下博民著

南豫奨学会 , 創風社出版 (発売), 2003.10

タイトル別名

Nan'yo Meirinkan

タイトル読み

ナンヨ メイリンカン : ヘキエン ノ ウワジマ ハ ザイキョウ キョウイク オ イカニ コウチク シタカ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

(財)南豫奨学会理事長の肖像あり

「南豫明倫館」年表: p648-666

参考文献: p667-670

内容説明・目次

内容説明

南予明倫館は宇和島伊達家の藩校を基盤とし、数々の郷土の先達の支援のもと発展してきた。戦後も、いち早く復興、有意の青年幾千を巣立たせ50年を経た。今、明らかになる250有余年、藩校時代からの全容。地域から発信する在京教育環境史。

目次

  • 前史(宇和島藩伊達家「明倫館」;私立「宇和島明倫館」;伊達家奨学会)
  • 本史(侯爵伊達家明倫館(神田南甲賀町時代;小石川大塚仲町時代);南予明倫館(再興、財団法人南予奨学会;上目黒南予明倫館初期;上目黒南予明倫館中期;上目黒南予明倫館後期;小金井南予明倫館))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63577673
  • ISBN
    • 4860370279
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    小金井,松山
  • ページ数/冊数
    670, 18p
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ