書誌事項

江戸魚釣り百姿

花咲一男著

三樹書房, 2003.8

  • : 新装版

タイトル別名

江戸魚釣り百姿

タイトル読み

エド ウオツリ ヒャクスガタ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

磯釣りと陸釣りの両方が楽しめた江戸地方では、趣味としての「魚釣り」が盛んであった。魚釣りに興ずる人々の姿を、当時の絵入り本から集め、これらを川柳・雑俳といわれる短詩型文学で色揚げし、昔も変わらぬ釣りを愛する人々の心情を綴る。本書の図版は、正確を期すためにすべて原本から採録、江戸時代における、さまざまな魚釣りを紹介する。

目次

  • 江戸の釣場
  • おか釣り
  • 鮒と鮒つり
  • 鮎つり
  • うなぎ釣り
  • おぼこ・いな・ぼら
  • たなご釣り
  • えび釣り
  • どじょう釣り〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63752605
  • ISBN
    • 4895223337
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    277p, 図版4枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ