海底遺跡はまぼろしの大陸か?
Author(s)
Bibliographic Information
海底遺跡はまぼろしの大陸か?
(オーパーツ : こんなものがなぜ存在する, 4)
岩崎書店, 2003.7
- Title Transcription
-
カイテイ イセキ ワ マボロシ ノ タイリク カ
Available at 5 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
大西洋に沈んだと伝えられるアトランティス文明。そして、太平洋にはムーの文明が消えたという。約一万二〇〇〇年前、氷河期の終わりとともに世界の海は大きく上昇した。いま世界各地の海底から次つぎと見つかっているものが、超古代の人たちの遺産だとしたら…。海の底にねむっていた、記録されていない文明の遺跡。これは、オーパーツだ。
Table of Contents
- アゾレスの海にぬむる巨石建造物
- ビミニ海底道路と失われた石の都
- なぞのピラミッド水晶球
- リング状巨石文化、ストーンヘンジ
- ムー伝説と真実のハバイキ伝説
- 与那国島沖海底神殿遺跡
- 海上都市遺跡ナンマドール
- 有史前陸橋島文明の遺産モアイ
- 最新発見・伝説のアダムの橋
- なにもかも不明のセメント円柱
by "BOOK database"