世界遺産地図 : どんな構造?誰が作った?

著者

    • インターナショナル・ワークス インターナショナル ワークス

書誌事項

世界遺産地図 : どんな構造?誰が作った?

インターナショナル・ワークス編

幻冬舎, 2003.9

タイトル別名

The map of world cultural heritage

タイトル読み

セカイ イサン チズ : ドンナ コウゾウ ダレ ガ ツクッタ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

ボロブドゥール、ペトラ、ナスカの地上絵、ストーンヘンジ、モン・サン・ミシェル…一度は見てみたい、行ってみたい。人類の宝を完全解剖。

目次

  • 第1章 世界遺産に秘められた謎に迫る!!(メンフィスとその墓地遺跡、ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯(エジプト);ラパ・ヌイ国立公園(チリ);ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群(イギリス) ほか)
  • 第2章 世界遺産の建築技術を解き明かす!!(ボロブドゥール寺院遺跡群(インドネシア);ローマの歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオール・レ・ムーラ大聖堂(イタリア);自由の女神像(アメリカ) ほか)
  • 第3章 歴史に彩られた世界遺産を読み解く!!(ケルン大聖堂(ドイツ);ヴェルサイユの宮殿と庭園(フランス);明・清朝の皇宮(中国) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64081709
  • ISBN
    • 4344003764
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ