書誌事項

子どもの本とは何か

清水真砂子著

(かわさき市民アカデミー講座ブックレット, No.17)

川崎市生涯学習振興事業団かわさき市民アカデミー出版部 , シーエーピー出版(発売), 2003.4

タイトル読み

コドモ ノ ホン トワ ナニカ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 子どもの本とは何か(どのような日本語を話すのか—「ゲド戦記」の翻訳から;翻訳とは「音痴が歌を歌うようなもの」;学生たちと「ことば離れ」;子どもの本とは何か—『ピーター・パン』と『くまのプーさん』 ほか)
  • 2 翻訳のおもしろさ・むずかしさ—「ゲド戦記」を軸に 清水真砂子氏へのインタビュー(おもしろい大人がいない;通過型の本・同伴型の本;訳語を選ぶことのむずかしさ;家族の呼びかたが規定するもの ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64110873
  • ISBN
    • 4916092589
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    川崎,東京
  • ページ数/冊数
    71p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ